脆性材・非鉄加工 超微細加工 HOME 脆性材・非鉄加工 セラミックス(ジルコニア系) 自社製PCD工具ナノカッターを使用し、ジルコニアセラミックに溝を加工。6角形対角0.030㎜の工具を製作し使用したが、先端がフラット形状のため、プログラムにて側面20°の勾配を付けて加工。微細溝も良好な面粗さで加工が出来た。PCD工具は、鉄(Fe)と反応し易いがセラミックの場合良好な切削が可能で表面のチッピングなど殆どなく良好な面粗さがでる。 加工内容 ■ワーク :ジルコニアセラミックス(Zr02) ■機 械:AZ150 回転数120,000min-¹ ■溝 幅:0.05㎜ ■深 さ:0.02㎜ ■片側勾配:20度 ■使用工具:PCD工具ナノカッターφ0.03㎜ シリコーンゴム 主軸回転数120000min-1の高速回転では、軟質の材料シリコーンゴムの切削も加工も可能です。 軟らかい材料は、切削時に素材が削れずにむしれてしまいます。通常の切削溝は、表面が欠けたような状態になります。 この加工では、底面の凹凸もRaで1μ程度の面粗さができて、表面の欠けもみられません。 加工内容 ■ワーク :シリコーンゴム ■機 械 :AZ150 回転数120,000min-¹ ■溝 幅 :0.05㎜ ■深 さ :0.05㎜ ■面粗さ :Ra0.9~1.1μm ■使用工具:超硬工具フラットエンドミルφ0.05㎜ アクリル溝加工 マイクロ流路・マイクロチップなどの医療用の試作品では、パターンを直接加工して製品試作することがあります。 プログラムによる変更で色々な形状の製作が短納期で対応可能です。主軸回転120000min-1の高速回転では、 アクリル材料の切削も加工も可能です。市販のφ0.05㎜の超硬エンドミルにて微細な溝加工が出来ました。 加工内容 ■ワーク :アクリル板(PMMA) ■機 械:AZ150 回転数120,000min-¹ ■溝 幅:0.05㎜ ■深さ :0.06㎜ ■使用工具:超硬工具フラットエンドミルφ0.05㎜ PRODUCTS 加工例 レンズ・プリズム加工 レンズ・プリズム加工 微細穴・ドット加工 脆性材・非鉄加工 微細放電・ワイヤ加工 射出成型品